
フードバンクとは?
フード=食品、バンク=銀行、直訳すると「食品銀行」を意味し、ご家庭や企業・団体からおすそ分けして頂いた食糧品等を困窮世帯や、一時的に生活支援が必要な世帯等へお渡しする活動の事です。

フードバンク寄贈・配布数 令和4年度
寄贈 | 配布 | 備考 | |
---|---|---|---|
4月 | 7件 | 34件 | |
5月 | 5件 | 43件 | |
6月 | |||
7月 | |||
8月 | |||
9月 | |||
10月 | |||
11月 | |||
12月 | |||
1月 | |||
2月 | |||
3月 | |||
寄付して頂きたい食料品等
- 穀類(お米・麺類・小麦粉等)
- 保存食品(瓶詰・缶詰等)
- 菓子類
- 調味料類・食用油
- 飲料(ジュース・コーヒー・お茶等)
- ギフトパック(お歳暮・お中元等)
- 日用品(生理用品・ティッシュ・トイレットペーパー等)
注意して頂きたい点
- 賞味期限が明記され、1ヵ月以上あるもの
- 常温で保存が可能なもの
- 未開封であるもの
- 破損で中身が出ていないもの
- アルコール類は受け付けておりません(料理酒は除く)
お問い合わせ
社会福祉法人 北中城村社会福祉協議会北中城村字仲順451番地 村総合社会福祉センター内2階
TEL:(098)935-4520
FAX:(098)935-4603
