沖縄県北中城村社会福祉協議会は村民が住みやすい地域づくりのために地域福祉活動を進める団体です。
お気軽にお問い合わせください。
098-935-4520
MENU
社協の活動
老人福祉に関する活動
児童福祉に関する活動
障害者(児)福祉に関する活動
母子・父子福祉に関する活動
低所得者福祉に関する活動及び法外援護活動
セーフティネット支援対策事業の実施
ボランティアセンター事業の推進
生活支援体制整備事業
災害時要援護者避難支援事業
地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業)
緊急時における日常的金銭管理事業
啓発宣伝事業
苦情解決事業の実施
各種募金活動
その他の事業
あざみ
実施事業
利用者、家族との連携
地域との連携
苦情解決の取り組み
しおさい
老人デイサービスセンターの1日
北中福祉情報誌
お問い合わせ
利用者、家族との連携
利用者の家族会の組織強化を促し、住みよい社会生活ができるよう連携を深める。
(1)利用者、家族に必要な情報の提供をする。
(2)利用者、家族、職員間の連携を密にする。
ページ上へもどる